
「CNPってなに?」
「今買っても遅くない?」
「どうやって買うのか分からない」
こんなあなたの疑問にお答えします。
「プレセールのときにもっと真面目に情報を取っていれば…」
後悔をしても遅いのですが、今になって購入を決めたときには本当にそう思いました。
何故なら、開始当初の価格は「250円」に対して、執筆時点でのフロア価格(最低購入価格のことです)は約5万円と200倍以上になっているからです。
ブロガー・インフルエンサーとして有名なイケハヤさん(@IHayato)が始めるプロジェクトとして、下記概要にて始まることは知ってはいました。
正式名称 | CryptoNinja Partners |
発売日 | 2022年5月15日 |
Webサイト | https://www.ninja-dao.com/cnp |
販売サイト(OpneSea) | CryptoNinja Partners |
Discord | Ninja DAO |
ただ、リリース時は忙しくて他のことを考える余裕がなく、スルーしていました。
ひと段落してCNPについて改めてリサーチをして、先日オーナーになったので、この記事を書くことにした次第です。
私が購入したのはセオリ(シオリ?)のパートナーであるミタマです。モチーフがストロベリーアイスですね。
私自身、NFT購入はCNPが初めてでしたが、同じような人はかなり多いようです。
では早速、下記4点について詳しく説明していきます。
- CNPがNFT初心者向けな3つの理由
- CNPを今から購入する2つのメリット
- CNPを今から購入する2つのデメリット
- CNPの買い方
是非、最後までご覧ください。
CNPがNFT初心者向けな3つの理由

NFT初心者にとって、CNPがおすすめな理由は以下の3つです。
- 販売点数の多さ
- 紹介記事の詳しさ
- 手放す際のメリットがある
順を追って説明していきます。
1.販売点数の多さ
CNPは販売点数が22,222点とNFTの中では多い方なので、初心者でも買えるものを探すのが容易です。
CNPのオリジナルとなる、CryptNinjaは32体となっており、最低価格も記事執筆時で700万円ほどと初心者が手を出せる範囲を超えています。
CNPも販売から1か月経たずに価格が200倍以上となっており、安いものでも5万円弱となっていますが、まだ手の届く範囲にあると言えます。
私が購入したときは、ガス代(手数料)込みで5万円を少し超えるくらいでしたので、今は少し安くなっていますね。
2.紹介記事の詳しさ
CNPは純日本産のNFTということもあり、多くの方が日本語で紹介記事を書いてくれています。
海外のNFTとなると調べるのも一苦労、ということもありますので、初心者にとっては嬉しいことですね。
私が紹介できないプレセール時の状況や、販売開始からの状況などを詳しく紹介している記事は多数ありますので、あなたが興味を持ったなら一度調べてみるといいでしょう。
3.手放す際のメリットがある
CNPを購入することは投資と同じですので、値下がりのリスクはあります。
ただし、いつでも売却することができますし、Giveawayをするメリットもあります。
Giveawayとは、リツイートやフォローを応募条件として、無料でNFTをプレゼントすることです。
たった1ツイートで何百人ものフォロワーを獲得することも可能な企画です。
上記のツイートでは700件を超えるリツイートがあります。
このように、人気のNFTであればフォロワーを増やす手段として活用することもできます。
CNPを今から購入する2つのメリット

現在の最低販売価格である5万円は決して安い金額ではありませんが、それでも今からCNPを購入するメリットが以下の2つです。
今後も様々な企画が容易されている
こちらも順に説明していきます。
1.CNP Jobsの優先購入権となっている
7月17日にCNP Jobsという新コレクションがリリースされることが発表されており、CNPを持っていることが優先購入権となっています。
CNPには以下3つの優先購入権がありました。
- ツイッターの抽選キャンペーンに応募し、当選する
- CNP応援キャンペーンに参加する
- Ninja DAO内の「クリプトリテラシー検定」に合格する
そして、CNPで用意された22,222体は上記の優先購入枠にて1時間で完売してしまったという実績があります。
CNP JobsはCNPの半分となる、11,111体となることがすでにアナウンスされているので、確実にゲットしたいのであれば、CNPホルダーであることが必須となる可能性が高いです。
2.今後も様々な企画が用意されている
上記のCNP Jobsの他、以下の企画も予定されています。
CryptoNinja Partners Rookies(NFT初心者応援企画)
今後の企画に参加する際にも、CNPホルダーであることがメリットになると予想されます。
CNPを購入することが難しい場合には、有志の方が実施しているGiveawayに参加すれば無料で獲得することができます。
公式Discordの「cnp-giveaway」にて告知されていたり、Twitterで募集していたりするので是非探してみてください。
CNPを今から購入する2つのデメリット

逆に、CNPを今から購入するデメリットについては以下の2点となります。
値下がりのリスクがある
1.人気NFTが高額で入手困難
CNPの中でも、パンダのリーリーは人気となっており、他キャラと比べて最低価格が高めになっています。
また、直近で一番高値で取引されたものでは1.5ETH(執筆時レートで約35万6,000円)もの価格がついたものもあります。
上記の例は極端なものですが、好みのNFTを手に入れようとするとそれなりの金額が必要になるケースが多くなります。
2.値下がりのリスクがある
NFTの購入は投資になりますので、当然値下がりのリスクはあります。
実際、下記グラフのように一時は最低価格が0.25ETHだったときと比べ、執筆時では0.2ETHとなっています。

NFT自体の流動性は失われておらず、CNPオーナーも順調に増加していることから、今後も価格が上昇する可能性もあります。
しかしながら、今後の展開は誰にもわかりませんので、購入の是非はあなた自身が判断してください。
CNPの買い方

CNPの買い方は、以下の4ステップで完了します。
- 無料でコインチェックに口座開設(※今なら1円入金で2,500円もらえます)
- 仮想通貨のウォレットMetaMaskを作成する
- ETH(イーサリアム)を購入して、MetaMaskに送金する
- OpenSeaでCNPを購入する
順番に要点を説明していきます。
1.無料でコインチェックに口座開設
まず、仮想通貨のETHを購入するための口座をコインチェックに開設します。
コインチェックをおすすめする理由は、下記データのように多くの人が利用しているからです。
順位 | 取引所 | 票数 |
---|---|---|
1位 | Coincheck | 109 |
2位 | bitflyer | 59 |
3位 | GMOコイン | 52 |
大手である安心感や使いやすさから、初心者には簡単に取引を始められます。
さらに、今ならタダで2,500円分のBTCをもらえるキャンペーンを実施中です。口座の開設には数日かかりますので、早めに開設しておきましょう。
開設方法の詳しい案内は、以下の記事を参考にしてください。
2.MetaMaskを作成する
次に仮想通貨を入れるウォレット「MetaMask」を作成します。
MetaMaskは偽物のサイトが存在しますので、検索サイトを利用せず直接URLを入力するか、下記リンクを利用しましょう。
>>>MetaMask公式(URL:https://metamask.io/)
登録方法については、以下の記事を参考にしてください。
3.ETH(イーサリアム)を購入して、MataMaskに送金する
口座開設とMetaMaskの作成が完了したら、CNP購入に必要な金額を入金しましょう。
執筆時のフロア価格は48,000円ほどで、ガス代(手数料)が数千円かかります。私はガス代のことを知らず、追加入金する羽目になったので、購入予定金額より少し多めに入れておくといいでしょう。
なお、ガス代は利用している人が多い時間帯ほど高くなりますので、日本時間の午前中が比較的安い時間帯となります。
ETHの購入方法はビットコインと同じですので、こちらの記事の購入方法を参考にしてください。
購入後、ご自身のMetaMaskに送金したら準備完了です。
4.OpenSeaでCNPを購入する
それでは、いよいよCNP購入の手順をご案内します。
まず、OpenSeaのCNP購入ページにアクセスします。

左側の「Buy Now」の項目にチェックを入れるとすぐに購入できるCNPの一覧が表示されますので、ここから好きなCNPを選択してください。

CNPを選択した後に表示されるページにて、「Buy Now」のボタンを押します。

上記のポップアップが出ますので、「I agree to OpenSea’s Terms of Service」にチェックを入れ、「Checkout」を押します。
その後、必要な金額とガス代が表示されますので、問題なければ「確認」を押すと購入完了となります。
以上で終了です。お疲れ様でした。
まとめ
今回は、NFT初心者にCNPがおすすめである理由や、メリット・デメリット・購入方法まで案内しました。
特に、仮想通貨に初めて触れる人にはハードルが高いかもしれませんが、実際に体験することで今後行動しやすくなることは間違いありません。
是非、勇気をもって行動してみてください。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。